てけもけです。
日本テレビ系「THE W 2022」の決勝に「さとなかほがらか」が初進出しました!
さとなかほがらかさんは一体どんな経歴なのでしょうか?気になりますよね!
今回調べましたので、ご紹介いたします。
さとなかほがらかのwikiプロフィール!
名前 | 里中 千紗(さとなか ちさ) |
生年月日 | 1993年1月26日(2022年12月、29歳) |
身長 | 158cm |
血液型 | A型 |
職業 | 芸人、フェルト作家 |
好きな芸人 | シソンヌ |

笑顔が素敵でかわいい方ですね!
さとなかほがらかは、武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科を卒業しているそうです。
社会と芸術文化をつなぐプロフェッショナルになるために4年間学ぶそうです。

また、さとなかほがらかは、芸人以外にもフェルト作家もやっています。
武蔵野美術大学に進学したように、美術関係の仕事が好きなのでしょう。
ちなみに、さとなかちさの通販でフェルトの作品を売っています。
とても可愛らしい作品ですが、すべてSOLDOUTされていました笑
人気なんですね!
他にも、東京駅やラフォーレ原宿など4店舗に卸しているそうです。
さとなかほがらかの芸風とネットの反応
さとなかほがらかの芸風は、どんな感じなのでしょうか?
コントを主体にしているのかもしれません。Youtubeでは、コントの動画が見つかりました。
2つとも勢いある流れで、次々と変わっていく展開が面白いです。
the wの決勝進出で初めて見にきたけどおもろい。女性ピン特有のモタッとする感じもない。
お笑いのきっかけは、ラジオ投稿だった!?
さとなかほがらかがお笑いを始めたきっかけは、ラジオにこっそり投稿するのが好きだったそうです。
それをやっているうちに、「今度は出る側に回ってみたい」と思うようになり、お笑い芸人を目指そうと思ったそうです。
自分が観客側だったのに、演者側になってみたいってことがあるんですね!
そんなきっかけで、2018年にコンビで芸人を始めて、2021年からピン芸人になり2022年12月にTHE Wの決勝進出ですよ。
すごすぎませんか?
自分を俯瞰する能力で頭角を現した!
「さとなかほがらかは、自分を俯瞰する能力が高い」と述べているのは、「THE MANZAI」や「M-1グランプリ」で決勝進出したことがあるしんどう・たつみさん。

しんどうたつみさん曰く、
「さとなかさんは、自分が何をやったら、自分が何をやったら自然に見えるか、何をやったら説得力があるか、よく分かっている。」
「それがうまいなと、私が過去に思ったのは、石出奈々子さんのジブリっぽい女の子のネタと、夢やまさるさんの「パンケーキ食べたい」のネタでした。」
石出奈々子さんのジブリっぽい女の子のネタがこちらです。
石出奈々子さんの雰囲気や表情や声だからこそ、ジブリのキャラのネタにピッタリ当てはまるというのがあるということでしょうか。
これと同じように、さとなかほがらかも、自分がどのようなネタをやったら人に受けるかを客観的に見て、考えてネタにしているということになりますね。
それを考えているのであれば、ピン芸人になって2年も経たないうちに、THE Wの決勝進出したのも納得かもしれません。
ネットでも、さとなかほがらかを応援している声が確認されています。
さとなかほがらかは地味にアツい
— こうー (@ko_ichi66) November 26, 2022
ゴールデンで
— 宇田川579礼司 (@udgawaharuharu) November 11, 2022
さとなかほがらかさん
見たいんだよ
さとなかほがらか さんTHE W決勝進出嬉しい!!!優勝してほしい!!!
— そら (@sorageinin) November 26, 2022
最後に
今回は、さとなかほがらかの経歴と彼女の俯瞰力の高さについてご紹介いたしました。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント