井川遥のwiki経歴プロフィール!3足わらじでの挑戦と愚直さがスゴイ!

女性芸能人

井川遥さんといえば、1999年にデビューし、その後も時折、様々な映画やドラマに出演しています。

そんな、井川さんですがこれまでどのような経歴を辿ってきたのでしょうか?

今回、ご紹介します。

 

井川遥のwiki経歴プロフィール

名前 井川 遥(いがわ はるか)
生年月日 1976年6月29日(2023年1月、46歳)
身長 167cm
血液型 B型
職業 女優
活動期間 1999年~
井川遥

井川さんは現在40代後半ですが、そうとは思えないほどきれいですね!

 

現在は、それほど多くのドラマや映画には出演していませんが、有名なドラマにも出演されていますよ。

みなさんが、よく知っているあの「半沢直樹」にも出演していました。

ドラマ「半沢直樹」での女将・智美(井川遥)

半沢(堺雅人)や渡真利(及川光博)がなじみにしている小料理屋の女将・智美さんとして、井川さんは出演していました。

ドラマ「半沢直樹」での女将・智美(井川遥)

 

また、NHKの連続テレビ小説「おちょやん」にも、女優・高城百合子役として、井川さんは出演していました。

「おちょやん」での女優・高城百合子(井川遥)
「おちょやん」での女優・高城百合子(井川遥)

「半沢直樹」と「おちょやん」は同じ2020年に放送されているのですが、女将と女優では全くキャラが異なりますよね。

そんなキャラの違いにもかかわらず、演じきっているのは見事としか言いようがありません。

 

若い頃と現在で印象が異なる!?

そんな様々なドラマで女優として活躍している井川さんですが、若い頃と現在ではかなり異なる印象です。

 

若い頃は、丸みのあるラインで癒し系のイメージであった井川さん。

 

若い頃の井川遥

今とはだいぶ印象が異なりますよね。

若い頃はグラビアアイドルとして活動していましたが、現在のほうが、色っぽさが増して歳を重ねるごとに美しくなっています

 

2008~2016年までは、セレブママ雑誌「VERY」のモデルも務めており、30代、40代の女性から絶大な支持を得ていました。

雑誌「VERY」

「VERY」の創刊は1995年6月で、結婚して家庭のある30代女性向けのファッション誌です。

キャッチコピーは、

基盤のある女性は、強く、優しく、美しい」。

 

コンサバや大人カジュアル系のファッションで女性らしく品のあるファッションや、上品さ漂うコーディネートなどを紹介しています。

まさに、井川さんの透き通った感じで、上品さを感じさせる姿がものすごく魅力的ですね!

ちなみに、「VERY」から、シロガネーゼという言葉が流行ったらしいですよ。

3足わらじの中にある挑戦と愚直さがスゴい!

2016年に雑誌「VERY」のモデルを卒業後も、さらに美しさと輝きが増す井川さん。

先程も説明したように、「半沢直樹」や「おちょやん」などで主要キャストを務めてきました。

しかし、本人としては、

「まだまだです。役者はオファーがあって初めて現場に立てる仕事ですし、いざ作品に入っても、自分なりに想像して演じたことが、役柄を具現化できているのか、監督のつくり上げていく世界の中で生ききることができたのか。そこに十分応えていると実感できることは、まだ少ないです」

引用:webeclat 2021年11月

 

と、向上心をもって努力し、このさきも演じ続ける自分に期待しているそうです。

この現状に満足しない挑戦心がスゴイですよね。

 

現在は、子供主体の生活だそう。

「今はまだ、子供主体の生活です。親として育てているつもりが、日々、自分の足りないところを思い知ることが多いですね。おおらかに育てたいのに、ついついうるさく口出ししてしまう。このコロナ禍の子育ては体力を持て余す子供たちと向き合い、もがきながら、オンライン授業も導入され……新たな変革期にさしかかってアップアップです。あれが足りない、これが壊れたって、閉店時間ぎりぎりでお店に飛び込んだり(笑)」

引用:webeclat 2021年11月

 

コロナもあり、オンライン授業で子供は家にいることが多くなったはずです。

そんな中、女優業を務めつつ、子育てをするのはかなり大変な中で頑張っているんですね!

 

さらに、2016年に井川さんはブランドを立ち上げています。

「Herato(ヘルト)」と「looin(ロワン)」だそうです。

・「Herato」:自立した女性をイメージ

・「loin」:リラックスタイムを彩る

仕事、家庭、子育てといった3足わらじが多くなる30代後半~40代の人に向けたブランドということですね。

井川さんは、3足わらじの人は、

汎用性とデザイン性を兼ね備えた、動きやすく、着れば一日を通して過ごせるような大人の女性が楽しめる服

を洋服に求めるのではないかと考え、デザインしています。

 

この洋服作りはアイテム決めから、素材選び、仮縫いも自分で着用してパタンナーと修正を重ねているそうです。

 

フィッティングをする井川遥
アトリエで仕事する井川遥
生地を探す井川遥

これほど、服づくりに立ち会っている井川さんですが、実は、服作りの専門教育は受けたことはないとか。

何も学んでいないからこそ、とにかくやってみる、自分の肌で感じることができる。まっさらなところから始めたむずかしさはあるけれど、固定観念がないからこそ、もあると思います。何もないところから生み出すのは本当に大変ですけど

引用:webeclat 2021年11月

自分のやりたいことに向かって、プレイヤーとして愚直に参加している井川さん。

さらなる活躍を見ていきたいですね!

 

最後に

今回は、井川さんのwiki経歴プロフィールについてご紹介しました。

最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました